弁護士無料相談

弁護士保険を利用してご依頼されたときは、保険会社の負担で相談料を頂いております。

まずはお気軽にお電話ください。

弁護士事務所

川越市駅から徒歩約6分のところにある法律事務所です。

重点的に対応する分野

弁護士 交通事故

交通事故

慰謝料の増額交渉や後遺障害申請などのサポートをします。

対応することがある分野

弁護士 離婚

離婚調停などのサポートをします。

債務整理

任意整理や自己破産などで借金等の整理をサポートします。

刑事事件

不起訴に向けた弁護活動などのサポートをします。

養育費

調停などのサポートをします。

弁護士費用

通例、弁護士に支払う着手金・報酬金・日当・実費などを指して言う言葉です。

着手金とは、通例、事件を依頼するときに支払うもので、依頼した結果によって返金等はされないものです。

報酬金とは、通例、事件が終了したときに支払うもので、依頼の達成度合い等によって金額が定まるものです。

日当とは、例えば、事務所外で事件の対応にあたるときなどの1日あたりの手当のことです。

実費とは、通例、事件の対応にあたって必要とした費用のことを言います。

弁護士保険

ご自身が契約している自動車保険等に弁護士費用特約がついていた場合、通常、加害者への損害賠償請求について依頼したときの弁護士費用を保険会社が支払ってくれます。

交通事故の費用

弁護士費用特約をご利用になって当事務所にご依頼になる場合、保険会社から支払われる同特約の保険金を超えて報酬等の費用を頂くことはありません。

ご自身が契約している自動車保険だけではなく、ご家族や同乗の運転者が契約している自動車保険や火災保険等で同特約が使える場合も多くありますので、それぞれの保険会社に問い合わせをしてみてください。

弁護士費用特約がない場合

着手金:訴訟手続に移行しない限り無料

(訴訟手続に移行の場合は審級ごとに着手金16万5千円(税込)を頂きます。)

報酬金:回収額の11%+22万円(税込)

その他実費等

養育費請求の費用

調停及び審判の弁護士費用は以下のとおりです。

着手金:165,000円(税込)

委任契約時にお支払いいただきます。

報酬金:養育費3か月分に相当する額の1.1倍(税込)

月額が3万円であれば、9万9千円(税込)です。

調停や審判が終了した時に、養育費の支払い状況にかかわらず、債務名義取得に対する報酬として頂きます。

日当・実費(裁判所に対して支払う費用などです。)

川越市について

位置は埼玉県の中央よりやや南部で武蔵野台地の東北端にあり、人口は約35万3千人です(2024年8月1日現在)。

市役所は中央部付近にあり、近くには、裁判所もあります。

当所も中央部付近にあり、近くにはJR、東武東上線、西武新宿線の駅があり、とても交通の便がよいところです。

池袋に行きたいときには東武東上線、新宿に行きたいときには西武新宿線、大宮に行きたいときにはJRという感じで、いろいろなところへ行けるところがとても便利だと思います。

軽部篤

弁護士バッジを胸のあたりに付けています。

【事務所概要】

軽部篤法律事務所
〒350-1114 埼玉県川越市東田町15−5 エルドラド文 222

TEL
049-265-5401

FAX
049-265-8941

【弁護士】

埼玉弁護士会所属
軽部篤(かるべあつし)

TOP