刑事事件の手続きの流れ(例)
交通事故・刑事事件なら軽部篤法律事務所
Menu
弁護士紹介
刑事事件
弁護士費用
アクセス
サイトマップ
ブログ
トップページ
刑事事件トップ
刑事事件の手続きの流れ(例)
刑事事件の手続きの流れ(例)
1.刑事事件の発生(202X年1月1日)
刑事事件の発生
2.現行犯逮捕(202X年1月1日)
(最長3日間の身体拘束)
勾留阻止に向けた弁護活動
刑事事件の逮捕
3.勾留決定(202X年1月3日)
(最長10日間の身体拘束)
勾留決定に対する準抗告
勾留延長阻止に向けた弁護活動
刑事事件の勾留
4.勾留延長決定(202X年1月12日)
(最長10日間の身体拘束)
勾留延長決定に対する準抗告
不起訴に向けた弁護活動
刑事事件の勾留延長
5.起訴/不起訴(202X年1月21日)
(簡明な事件が起訴された場合、公判まで概ね1.5か月程度)
保釈請求
公判に向けた準備
刑事事件の起訴/不起訴
6.公判(202X年3月1日)
(簡明な自白事件の場合1日)
刑事事件の公判
7.判決(202X年3月15日)
(簡明な自白事件の場合、公判から概ね2週間後)
刑事事件の判決
刑事事件のトップページに戻る
049(265)5401
相談だけなら無料です。
安心して、お気軽にご相談ください。
相談だけなら
『無料』
049-265-5401
【平日】10:00~20:00
【土曜】10:00~15:00